糖尿病診療について
当院は、一般内科診療に加え糖尿病を中心とした生活習慣病
(高血圧、脂質異常症、高尿酸血症など)の診療を専門としております。 最も大切なことは、「元気に体を動かす」「バランスよく食べる」をモットーに、また個々の患者様に合わせた治療を提供することを目標とし、地域の医療や糖尿病の研究活動に携わっております。
看護師、管理栄養士、健康運動士、臨床検査技師と連携したチーム医療により糖尿病患者様の生活習慣への介入、支援を行っております。
院長の連載記事が、「糖尿病情報スクランブル 糖尿病診療の目」に掲載されております。
⇒ 「糖尿病リソースガイド」
栄養・運動相談の実施・・当院での取り組み
当院では、患者様のより良い生活習慣を支援する取り組みとして、食事・運動相談を実施しています。 どちらも予約制での個別相談となります。
患者様個々の生活状況にそって、ともに考え、できることからのチャレンジを支援しています。
ご希望の場合は、医師にご相談ください。
「糖尿病食を楽しむ会」の開催
取り組みの一環として、「糖尿病食を楽しむ会」を、年に1~2回開催しています。
患者さま同士のふれあい ・ 食事と運動を楽しむ体験 ・ 医師の講義を3本柱にした学習会です。日頃の悩みや疑問を解決する場として、多くの患者様の参加があります。
次回の予定は、決まり次第HOMEページ「当院からのお知らせ」でご案内していきますので、ご確認ください。