第35回 糖尿病食を楽しむ会
日 時 : 2017年 6月 2日 10時15分~15時30分
会 場 : かわさき健康づくりセンター
参加費 : 2,000円 同伴家族者1名 1,000円
<テーマ> 「歯周病予防で血糖コントロール」
長年にわたり歯科医院で食事指導に携わってこられた鈴木和子管理栄養士をお招きし、日頃の自己管理のチェックポイントを、実際の歯肉の経年変化を示したスライドを教材に、講話していただきました。
<調理実習>
今回のメニューのポイントは「噛むこと」です。
山口県の瓦焼きそばをヒントに、塩分無添加の日本そばを使い、片面だけ焼いたそばを体験調理しました。
肉野菜とともに手巻き寿司風に海苔で包んで、ツルツルっと食べるだけでない麺の美味しい食べ方にチャレンジしました。
<運動体験>
運動しやすい体づくりのために呼吸法を取り入れたヨガを体験。
日頃使わない体の筋肉の動きを意識しながら、じんわりと汗をかきました。
<先生の講義>
テーマに沿った内容で医師の講義がありました。患者様からも食後血糖値上昇の変化の疑問や、最新の治療法についてなどの活発な質疑応答がありました。
最後に恒例のクイズとじゃんけんゲームで、食事療法に役立つ食材をおみやげに楽しいひと時を過ごしました。